Raspberry Pi 3 に KeDei 3.5 inch 480×320 TFT LCD version 6.2 を接続して使用してみた
アリババ経由で中国から購入した Raspberry Pi 用のタッチスクリーンディスプレイ。
KeDei というメーカーの 3.5 inch 480×320 TFT LCD らしいんだけど、version 6.2 のインストール方法がはっきりしなかったので書いてみた。
ちなみに version 5.0 っていうのはググると結構出てきたが、やり方が違ったので備忘録として。
ドライバを wget してインストールする
Raspberry Pi のセットアップについてはまた別に記事を書くつもりですが、ネットワークの設定まで終わってインターネットに接続できる状態であるとします。
ドライバを Raspberry Pi に wget を使って直接ダウンロード。
cd wget http://kedei.net/raspberry/v6_1/LCD_show_v6_1_2.tar.gz
mkdir work mv LCD_show_v6_1_2.tar.gz work/ cd work tar zxf LCD_show_v6_1_2.tar.gz
ls を使って展開されたフォルダを確認。
ls LCD_show_v6_1_2
と打つと
LCD35_v LCD_backup LCD_hdmi LCD_restore backup hdmi lcd_35_v
と表示されることを確認。あとは展開されたフォルダに移動してスクリプトを実行する。
cd LCD_show_v6_1_2 ./LCD35_v
無事にスクリプトの実行が成功すると、自動で再起動されてこうなる。
基本的に本体に表示されているバージョンと同じドライバを使えばいいんですが、どうやらバージョンごとに設定ファイルとスクリプトの名前が少しずつ違うらしいので、ls コマンドを使ってファイルの名前を確認するというのが確実だと思います。
このブログは
このブログは
「歯科とスリィディと私」というブログのはてな出張所です。
本家では3Dプリンタなど3D技術に関する話題がメインになっていますので、新たに電子工作やプログラミングなどを学習する際の備忘録としてはてなブロガーの仲間入りしました。
はてなにした理由
これまで基本的にサーバを借りて独自ドメインを取得し、MovableType や adiary、WordPress をインストールしていくつかのブログを運営してきました。
はてなーの方々は昔から理系の方が多い、というイメージですので、学習した備忘録に間違いがあったらツッコんでくださるかも・・・という淡い期待を込めてはてなブログを利用することにしました。